A004:篠ノ井線 165系快速「みすず」 松本→長野 前面展望映像

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 在りし日の165系 快速『みすず』の軌跡※運転室内からの撮影です。作品番号:A004収録区間・列車:篠ノ井線〜信越本線 松本→(潮沢信号場)→長野 快速「みすず」 3533M撮影車両:長ナノ クハ165-115撮影年月:1987年11月撮影メディア: ソニーベータHG→DVD(スリムケース入り)【DVD取り扱いのご注意】※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。【商品説明】篠ノ井線明科〜西条のそれまでは狭隘な地すべり地帯を抱える山間の隘路で、地すべり対策として路盤の法面一体に約3万本の欅の木を植林して災害を未然に防いで営業されていた、いわれのある区間が直線トンネル(新白坂トンネル)経由で速達化も図れる新ルート開通により、1988年9月10日にこの区間は廃止され、一部区間の明科駅から潮沢信号場(スイッチバック)の西条寄り第二しら坂トンネル入り口まで安曇野市ブランド化の一環で旧路盤を整備してトレッキングコースに変身して人気を集めている。このビデオは、区間が廃止される約10ヶ月前の晩秋、紅葉の残る路線を駆けた快速列車での運転室前方展望ビデオです。現在では架線柱と一部標識類が名残を留めていますので、トレッキング参加者各位にはこのビデオを歴史的参考資料として付加価値を加えられ、リピータとして再度この安曇野へお運びいただけましたら幸甚です。松本を出発して大糸線との分岐地点(北松本を過ぎたあたり)まで三脚が安定せず、映像が大きく揺れています。鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。#鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #信越本線 #篠ノ井線 #廃線 #潮沢信号場 #165系 #みすず #国鉄型

残り 1 2380.00円

(24 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから