A090:播但線 非電化 和田山→寺前、電化区間 寺前→姫路 前面展望映像

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ※運転室からの撮影です。【2区間異形式】播但線 (1)非電化区間 和田山→寺前(DC)、(2)電化区間 寺前→姫路(EC)商品番号:A090収録区間 (1)和田山→寺前 (2)寺前→姫路列車:車両:(1)234D 福トカ キハ47-1105、(2)658M 神ホシ クモハ102-3502天候:晴れ時々区間によって曇り収録年月:1998年8月撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り)【DVD取り扱いのご注意】※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。【商品説明】山陰本線和田山駅から右折して次の竹田駅横の山腹の霧中に建つ竹田城が幻想的で有名な先最高地点の生野まで連続の登り勾配が続き、喘ぎながらサミットを越えると後は姫路まで下り勾配が連続する。このレベル区間の寺前駅から姫路駅までは電化区間となり、電化完成後の同区間に投入される車両は旧国電タイプのリニューアルされた新製車と見まがうばかりの車両が鎮座して待ち構えていました。電車化の威力か?最高速度引き上げによる高速度運転の差を体験してしまったのでした。姫路駅の手前で2駅ほど高架区間を走って地平に降りると高架化以前の広大な地平ホームが全貌出来た懐かしの姫路駅に滑り込む映像。鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。#鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #播但線 #電化 #非電化 #国鉄型

残り 1 2520.00円

(26 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから